読書感想文。

2002年7月26日
昨日、山下君に借りた「決戦前夜」を読み終わりました。
日曜に借りたから、大体3、4日ですかね。
読むのがめっちゃ遅い僕としてはいいペースです。
では、感想文。(小、中学生並みです。とゆうか塾の中学生にプレゼントします)
------------------------------------------------
「決戦前夜」を読んで

僕は金子達仁という人がすごく嫌いでした。
なぜなら、彼はものすごくシビアで、かつ悲観的な物の見方をするからです。
「嫌い」というよりは「恐い」といったほうが適切かもしれません。
「スポーツニッポン」、「ナンバー」などでの彼の文章は威圧的で、読む者を不安にさせると感じることが多々あります。
しかし、決戦前夜においての金子達仁はサッカー記者というよりは1サッカーファン、いや、中田英寿、川口能活の友達の一人といった視点から書かれていたと思います。
特に冒頭の川口選手とのやりとりで僕は安心して読むことができました。
今となっては、フランスワールドカップアジア最終予選は、もう遠い過去の出来事のように感じます。
当然ながらジョホールバルでの喜びよりも、トルコ戦の悔しさのほうが鮮明です。
しかし、決戦前夜を読んでいくうちに当時のわくわくした気持ち、悔しい気持ち、不安な気持ち、うれしい気持ちが蘇ってきました。
読み進むにつれて、読むというよりは思い出す、思い浮かべるとゆう感覚になっていました。
また、この本を読んで、当時表には出てこなかった様々な出来事を知り、驚くことも多々ありました。
中田選手は感情を表に出さないことから、すごく冷めていると思われています。
正直僕もそう思っていました。
ただ、ウズベキスタン戦でスタメンを外されたときの金子達仁への電話の内容を聞いたら、失礼かもしれませんがすごく親近感が沸きました。
彼は彼なりに悔しがりもしたし、すごい気持ちで予選に挑んでたことが分かったからです。
川口選手も辛いときに週刊誌に叩かれたり、ファンに罵倒されたりと精神的にも肉体的にも辛い戦いだったんだろうと思われます。
そんな時に彼らに弱音を漏らされる金子さんは、僕がイメージしてる金子さんとは大きく違うのだろうと思いました。
ただ、僕の好きなカズの悪口が書いてあったのは少し腹が立ちました。
コンディションの悪いカズ選手が試合に出たことはカズファンの側から見ればすごく美しい話なのに、決戦前夜では「コンディションの悪いカズは邪魔」という扱いでした。
山下くんの本じゃなかったらきっと破り捨てていたかもしれません。
ただ、「批判されない記者は記者じゃない」とゆう言葉は確かに納得するところではあります。
その点において、僕は金子達仁を誤解していたと反省しました。
また、余談ですが金子達仁は「ワールドカップで韓国は最高でベスト4、日本はベスト16」と予言していたそうです。
ただしこれはフランス大会前のことだそうです。
すごいのかすごくないのか分かりませんが、金子達仁の視点でサッカーを見れたのはとてもよい刺激になりました。
ジーコが監督になったことで、彼の意見はますますシビアになるかもしれません。
これからは恐がらずに、彼の意見を楽しみにしていきたいと思います。
-----------------------------------------------
まぁ、中学生にはこれで十分でしょ。
大体原稿用紙3枚くらい。
てか感想になってないなぁ。
まぁーあらすじ書くよりはマシってことで(笑
去年は何をあげたんだっけ。。。
実はけっこういいとこまで行ったみたいですよ(当たり前か、、、)
それと、なんで今さら決戦前夜?って思うかもだけど、山下くんが「是非読んでくれ!」って。
僕が金子達仁嫌いなの知ってたからね。
でも金子達仁嫌いの人も読んでみていいかもです。
なかなか面白いです。
ただ、対比の文が異様に多いです(笑
上には書いてないけど、加茂周痛々しいくらい批判されてます(笑
もう、ただのボケ老人的な扱いですわ。
加茂さん嫌いな人は是非ですな。
あと「解説」がどーしてあの人なのか謎です。
まぁ、今は僕と山下くんの間では「納得!」って感じですが(笑
けど、この本がきっかけで二ノ宮清純よりは僕の中での評価上がりましたわ。
やつのナルシストコラムは最悪です!!!笑

そそ、去年塾の生徒で「秘密」の読書感想文を書こうとしたバカがいたんですよ。
そのアホは読むの面倒だから映画で済ませたんですよ。
んで感想文仕上げてビックリ。
全部「広末さん」になってたんだって(笑

そんな感じで、明日はお金がないのでまた「浜崎あゆみコンサート」のバイト行ってきます。
月曜の試験はクセ者なのに・・・(泣

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索